女性活躍推進法や働き方改革関連法が施行される遥か前、2000年に顧客志向の組織づくりと女性のキャリア形成のサポートするためにル レーブとして活動を始めました。私にとっては、子育てを始めたちょうどその時期が働き方改革であり、生き方改革でした。
子供は親の姿を見て成長しますが、組織においても同じだと思います。(反面教師という言葉もありますが…)私どもでは組織も人も成長し、豊かで充実したライフとワークを実現するための仕組み(サービス・プロフィット・チェーン)の構築と人を育てるためのプログラムの提案や研修を提供いたします。
予測不能なVUCA時代だからこそ、ビジョンを語り、知性と教養を高める人づくりと、多様な価値観があることを理解し、認め合い、相乗効果を生むことができる組織づくりが必要だと思います。
Seek better
私たちが関わる組織、個人が更に良い方向へ向かうために尽力いたします。